HULS Gallery Tokyo
加藤亮太郎 / 織部茶碗(一点物)
¥165,000
税込
岐阜県多治見の陶芸家、加藤亮太郎さんの織部茶碗。穴窯で何日もかけて焼成されることで生まれた、緑釉の窯変によるグラデーションや灰が焦げて黒くなった口縁など、変化に富んだ景色が見事な逸品です。
<作家紹介:加藤亮太郎>
岐阜県多治見を拠点に作陶を行なう陶芸家。「幸兵衛窯」八代目。伝統を礎とした独自の表現を追求し、穴窯焼成による志野や織部、引出黒などの美濃焼の茶陶を中心に製作を続けている。
<ご使用上の注意点>- 食器洗浄機、電子レンジ、オーブン、直火ではお使いいただけません。
- こちらの作品は、作家の手作りによる一点ものです。
その他、ご質問・お問い合わせはinfo@hulsgallerytokyo.comまで。
- Area: Tajimi, Gifu Prefecture
- Artist: Ryotaro Kato
- Material: Ceramic
- Size: φ120 × h85mm
- This product comes with its own box.