HULS Gallery Tokyo

山本英樹 / 硝子釉 三島手 片口酒器(一点物)

¥27,500

税込

佐賀県武雄にて作陶する山本英樹さんの片口。

  • 地域: 佐賀県・武雄
  • 作家: 山本英樹 / 閑古錐
  • 素材: 陶器
  • サイズ: w125 × d95 × h92mm
  • こちらの作品に箱は付属しません。
  • 作品番号: 28

<三島>

象嵌による装飾技法の一種。乾く前の素地に印花や線彫などによって文様を施し、そのくぼんだ部分に化粧土を塗り、さらに透明釉を流しかけて焼成する技法。

<ご使用上の注意点>

  • 食器洗浄機、電子レンジ、オーブン、直火ではお使いいただけません。
  • こちらの作品は、作家の手作りによる一点ものです。

その他、ご質問・お問い合わせはinfo@hulsgallerytokyo.comまで。

  • Area: Takeo, Saga Prefecture
  • Artist: Hideki Yamamoto
  • Material: Ceramic
  • Size: w125 × d95 × h92mm
  • This product does not come with its own box.

Mishima

One of the decorative techniques known as zogan or inlaying. The technique involves decorating the base material before it dries with patterns such as patterned stamps (inka), or carved lines; applying slip (a liquid clay mixture used to decorate pottery) to the depressed areas; and finally coating transparent glaze over and firing the piece.

For more inquiries, please email: info@hulsgallerytokyo.com

在庫は残り 1 点です。

おすすめ商品

最近チェックした商品