李荘窯の宝瓶と茶杯
宝瓶(ほうひん)とは持ち手がない急須のことで、日本茶の旨みや香りを低温でじっくりと引き出すのに最適。佐賀県有田の窯元・李荘窯の宝瓶は、デザイン性と機能性を兼ね備え、愛用者の多い人気商品です。
取扱サイズ:平宝瓶 / S宝瓶 / T宝瓶(小)/ T宝瓶(大)


玄釉内本銀彩 平盃(深)
¥3,300


玄釉 平宝ひん
¥7,150


白磁千段 平盃(深)
¥2,090


白磁(石灰釉)平盃(深)
¥1,870


錆線刻 平盃(深)
¥2,310


錆千段 S宝ひん
¥6,380


白磁槌目(石灰釉)平盃(深)
¥3,630


白磁槌目(石灰)S宝ひん
¥9,240


白磁(石灰)飛び鉋 渕反深仙茶
¥2,970


白磁(石灰)飛び鉋 三寸平小皿
¥2,420


白磁(石灰)飛び鉋 T宝ひん(小)
¥7,480


薄盃(小)/ 白磁
¥3,520